L'Arc-en-Ciel さいたまスーパーアリーナ
感想掲載予定。
PR
感想掲載予定。
シドのマオがsakuraドラムでL'Arc-en-Cielのinner core(sakura作曲)やりました!
ギター、ドラムはムック、ベースはシド。
ギター、ドラムはムック、ベースはシド。
hydeのセッションC。
TERUとTAKURO来て、2ボーカルで「誘惑」と「HONEY」やりました!!!!!
他にベースは明希、ギター1人はギルガメッシュ、ドラムはムック。
TERUとTAKURO来て、2ボーカルで「誘惑」と「HONEY」やりました!!!!!
他にベースは明希、ギター1人はギルガメッシュ、ドラムはムック。
L'Arc-en-Ciel
NEW ALBUM 「KISS」
2007年11月21日 発売!
渋谷109②の壁にある宣伝が、いい!!
…にもかかわらず、通った際に充電が足りなくて写真はとれなかった…。
NEW ALBUM 「KISS」
2007年11月21日 発売!
渋谷109②の壁にある宣伝が、いい!!
…にもかかわらず、通った際に充電が足りなくて写真はとれなかった…。
L'Arc-en-Ciel 「Hurry Xmas」
超可愛い!!!!
2007年11月14日発売のラルクのシングル「Hurry Xmas」
初回限定盤のスペシャルパッケージもトータルプロデュースが素晴らしい!
ジャケットも箱のしっかり感もクリスマスプレゼントらしいリッチでなんだか色々入っているところも、商品番号までしっかり1224-5なところも、もうすごい!
さらにMUSIC CLIP。
hydeの可愛いサイド全開!
サンタだらけのアイディアもクレイアニメもメンバーの衣装もキスマークも表情も、もう素敵!
箱が頭にぶつかるシーンなんて、天才的!
音楽チャンネルでMUSIC CLIPを見たのが曲を聴いた最初だった。
「前回のツアーに来ていた人はびっくりするかな?」「前回のホールツアーに来てた人は、そうだったのか!と思ったんじゃないかな。」というメンバーの言葉を事前に読んでいたけれど、意味がわからなかった。
ツアーではこんな曲やらなかったぞ??
初聴きなのに、なんとなく耳に馴染んでいる曲。
ジャズはフレーズが似ているからデジャウ゛を感じるのかな?
まぁそれはともかく、なんて可愛いの!・・・
・・・
………
・・・・・・・ああぁぁぁあ!!!
この曲、あの曲だぁ!!
そう、ツアーのオープニングで流れ星とともにメンバー紹介していた曲。
あのインストがまさかラルクの、しかもシングルになる曲だとは、これっぽっちも考えてはいなかったぁーーっっ。
ラルクからのクリスマスプレゼント。
好きとか嫌いとかじゃない(好きだけど)。
もう、楽しんじゃうしかないじゃないですか!!
超可愛い!!!!
2007年11月14日発売のラルクのシングル「Hurry Xmas」
初回限定盤のスペシャルパッケージもトータルプロデュースが素晴らしい!
ジャケットも箱のしっかり感もクリスマスプレゼントらしいリッチでなんだか色々入っているところも、商品番号までしっかり1224-5なところも、もうすごい!
さらにMUSIC CLIP。
hydeの可愛いサイド全開!
サンタだらけのアイディアもクレイアニメもメンバーの衣装もキスマークも表情も、もう素敵!
箱が頭にぶつかるシーンなんて、天才的!
音楽チャンネルでMUSIC CLIPを見たのが曲を聴いた最初だった。
「前回のツアーに来ていた人はびっくりするかな?」「前回のホールツアーに来てた人は、そうだったのか!と思ったんじゃないかな。」というメンバーの言葉を事前に読んでいたけれど、意味がわからなかった。
ツアーではこんな曲やらなかったぞ??
初聴きなのに、なんとなく耳に馴染んでいる曲。
ジャズはフレーズが似ているからデジャウ゛を感じるのかな?
まぁそれはともかく、なんて可愛いの!・・・
・・・
………
・・・・・・・ああぁぁぁあ!!!
この曲、あの曲だぁ!!
そう、ツアーのオープニングで流れ星とともにメンバー紹介していた曲。
あのインストがまさかラルクの、しかもシングルになる曲だとは、これっぽっちも考えてはいなかったぁーーっっ。
ラルクからのクリスマスプレゼント。
好きとか嫌いとかじゃない(好きだけど)。
もう、楽しんじゃうしかないじゃないですか!!
L'Arc-en-Ciel
ファンクラブチケット抽選結果発表。
アリーナツアーなのにこんなに当選率低いのか…。
ファンクラブチケット抽選結果発表。
アリーナツアーなのにこんなに当選率低いのか…。
L'Arc-en-Ciel 「MY HEARTS DRAWS A DREAM」
2007年8月29日発売シングル
名曲だ、と思う。
初めはそれほど思わなかったが、ライブで聴くと、とても綺麗な曲。
イントロに入るkenちゃんのギター、それがまた情緒がある。
hydeの歌も、低音でくすぐりながら、伸びやかで、高音で惹き付けて。
PVも、最近のUSAロックPVの流行にのったような、世界を感じさせる映像。
オリジナリティは感じないが、歌詞のイメージを尊重した、正統派の奥行きのある映像に仕上がっている。
真面目な作品だと思う。
個人的には3人がコーラス部分を歌うアップが混ざっていることが好き。
また、最後の締めの展開も良く出来ている。
たぶん、CMで耳にしただけではこの曲の良さはわかりづらいかな。
テレビ出演でも、ショートバージョンでkenちゃんのイントロが削られていたりする。
さらには、この曲の難しさ!
喉を温めきれないテレビ出演ではhydeは歌いこなせていない。
久しぶりにhyde下手だなと思った(いえ、テレビ出演ではというだけで)。
しかし、ライブではすごい!
ライブマジックかと思ったが、少し流された富士急ハイランドのライブ映像を聴いたところ、明らかに良い。CDより良いと思う。
この良さをほとんどの人は知らないと思うと残念。
しかし少なくとも、露出の多いCMに採用されて良かった。
また、思うのは、タイトル長すぎ。
hydeがタイトルかむのはご愛嬌として、曲名が記憶に残りにくい。名曲だから直接的に日本語タイトルにしてくれても良かった。~MY HEARTS DRAWS A DREAM~を副題にして。
海外では「MY HEARTS DRAWS A DREAM」が良いけれど。
2007年8月29日発売シングル
名曲だ、と思う。
初めはそれほど思わなかったが、ライブで聴くと、とても綺麗な曲。
イントロに入るkenちゃんのギター、それがまた情緒がある。
hydeの歌も、低音でくすぐりながら、伸びやかで、高音で惹き付けて。
PVも、最近のUSAロックPVの流行にのったような、世界を感じさせる映像。
オリジナリティは感じないが、歌詞のイメージを尊重した、正統派の奥行きのある映像に仕上がっている。
真面目な作品だと思う。
個人的には3人がコーラス部分を歌うアップが混ざっていることが好き。
また、最後の締めの展開も良く出来ている。
たぶん、CMで耳にしただけではこの曲の良さはわかりづらいかな。
テレビ出演でも、ショートバージョンでkenちゃんのイントロが削られていたりする。
さらには、この曲の難しさ!
喉を温めきれないテレビ出演ではhydeは歌いこなせていない。
久しぶりにhyde下手だなと思った(いえ、テレビ出演ではというだけで)。
しかし、ライブではすごい!
ライブマジックかと思ったが、少し流された富士急ハイランドのライブ映像を聴いたところ、明らかに良い。CDより良いと思う。
この良さをほとんどの人は知らないと思うと残念。
しかし少なくとも、露出の多いCMに採用されて良かった。
また、思うのは、タイトル長すぎ。
hydeがタイトルかむのはご愛嬌として、曲名が記憶に残りにくい。名曲だから直接的に日本語タイトルにしてくれても良かった。~MY HEARTS DRAWS A DREAM~を副題にして。
海外では「MY HEARTS DRAWS A DREAM」が良いけれど。
L'Arc-en-Ciel LIVE
2007年8月6日 アクトシティ浜松
楽しかった。
ホールとは思えないリッチなステージセット。
何よりメンバーの表情が肉眼で見える。
4人が一度に視野に入る。
2ヶ月前のライブより、CGが発展し。聴いていなかった新曲もあり、演奏も落ち着き。
何よりP'UNK~EN~CIELのkenちゃんのドラムが格段に上手くなっていた!
ただ、メンバー自身の、ホールライブや新曲演奏に対する新鮮は薄らいでいたけれど。
P'UNK~EN~CIELの新曲ビデオ撮影が行われた。
ラルクのクリスマスといえばこの曲!を2回撮影。その他にカメラが会場内を撮影もしていたり。
特にメンバーがクリスマス仕様だったりはせず。カメラのため、メンバーの動きも移動は少ない感じ。
最後の曲の前にhydeが「ちょっと暗い話していい?」と、8月6日広島の原爆にちなんだ話を。
原爆で、戦っていない生活しているだけの女性子供も殺され。人間は馬鹿だから時間が経つと忘れて、また同じことを繰り返す。しかし僕らは忘れないようにしたいね。
という内容を。
当日の朝、テレビで記念式典の中継を眺めて、60年も経ってただの形式だと。
しかしhydeの話は素直に入ってきた。
浜松のライブに行けて良かった。
2007年8月6日 アクトシティ浜松
楽しかった。
ホールとは思えないリッチなステージセット。
何よりメンバーの表情が肉眼で見える。
4人が一度に視野に入る。
2ヶ月前のライブより、CGが発展し。聴いていなかった新曲もあり、演奏も落ち着き。
何よりP'UNK~EN~CIELのkenちゃんのドラムが格段に上手くなっていた!
ただ、メンバー自身の、ホールライブや新曲演奏に対する新鮮は薄らいでいたけれど。
P'UNK~EN~CIELの新曲ビデオ撮影が行われた。
ラルクのクリスマスといえばこの曲!を2回撮影。その他にカメラが会場内を撮影もしていたり。
特にメンバーがクリスマス仕様だったりはせず。カメラのため、メンバーの動きも移動は少ない感じ。
最後の曲の前にhydeが「ちょっと暗い話していい?」と、8月6日広島の原爆にちなんだ話を。
原爆で、戦っていない生活しているだけの女性子供も殺され。人間は馬鹿だから時間が経つと忘れて、また同じことを繰り返す。しかし僕らは忘れないようにしたいね。
という内容を。
当日の朝、テレビで記念式典の中継を眺めて、60年も経ってただの形式だと。
しかしhydeの話は素直に入ってきた。
浜松のライブに行けて良かった。
L'Arc-en-Ciel 「SEVENTH HEAVEN」
2007年5月30日発売!
曲が好き。
PVを見ながら何度も聞いたので発売ならではの新鮮さはないが。
好きなものは好き。
hydeは本当に歌が強くなった。「我に続け~」なんていう歌詞をここまでポップに歌い上げる。
そしてhydelessも飽きさせないのはさすが。それだけで十分華やかな音になっている。
またPUNKも確かにパンク!とわかりやすいアレンジ。新鮮で楽しい。
だがしかし。
ジャケットがだいっっっきらい!!!
本当に嫌い。触りたくない。
いつもならおまけを揃えるために4枚買うかも知れないところ、hydeが出てもいないのに、こんなもの家に4枚も置きたくないので1枚だけ。
ピクチャーCDも迷惑極まりない。
ラルクじゃなきゃ絶対買わなかったのに。
自分が少数意見なのはわかっています(^_^;)。
2007年5月30日発売!
曲が好き。
PVを見ながら何度も聞いたので発売ならではの新鮮さはないが。
好きなものは好き。
hydeは本当に歌が強くなった。「我に続け~」なんていう歌詞をここまでポップに歌い上げる。
そしてhydelessも飽きさせないのはさすが。それだけで十分華やかな音になっている。
またPUNKも確かにパンク!とわかりやすいアレンジ。新鮮で楽しい。
だがしかし。
ジャケットがだいっっっきらい!!!
本当に嫌い。触りたくない。
いつもならおまけを揃えるために4枚買うかも知れないところ、hydeが出てもいないのに、こんなもの家に4枚も置きたくないので1枚だけ。
ピクチャーCDも迷惑極まりない。
ラルクじゃなきゃ絶対買わなかったのに。
自分が少数意見なのはわかっています(^_^;)。
- ABOUT
ラルク と カニヴァ と サッカーと ヴァンプス と バロック と あれ と それ と・・・
その他もろもろミーハーBLOG
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- リンク
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(04/02)
(08/12)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
(04/02)
(07/24)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
mojiaru
性別:
非公開
自己紹介:
メール宛先:ila_kanrininあっとまーくyahoo.co.jp
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析