圭 掲載雑誌
Neo geresis Vol.39(2009年9月8日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点
text:ヤマモトヒロコ
評価:C
「for a fleeting moment.」の解説がされている。
kannivalismのことにも触れつつ。
紙質は良い。
1500円は、高い。他に見たいバンドが載って入ればまぁ良いのか。
PR
Neo geresis Vol.39(2009年9月8日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点
text:ヤマモトヒロコ
評価:C
「for a fleeting moment.」の解説がされている。
kannivalismのことにも触れつつ。
紙質は良い。
1500円は、高い。他に見たいバンドが載って入ればまぁ良いのか。
圭 雑誌掲載
PATiPATi2009年9月号 (2009年8月8日発売)
avexによるPATiPATi創刊25周年祝広告(24ページ目くらい)内に圭のコメントあり。
立ち読みでも十分ですが。
PATiPATi2009年9月号 (2009年8月8日発売)
avexによるPATiPATi創刊25周年祝広告(24ページ目くらい)内に圭のコメントあり。
立ち読みでも十分ですが。
圭 掲載雑誌
Neo geresis Vol.33(2009年3月7日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点
text:ヤマモトヒロコ
評価:C
「silk tree.」の各曲解説がされている。
シンプルながら真面目に話している印象。
『ポジティブを願うネガティブ』。
紙質は良い。
1500円は高い。
Neo geresis Vol.33(2009年3月7日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点
text:ヤマモトヒロコ
評価:C
「silk tree.」の各曲解説がされている。
シンプルながら真面目に話している印象。
『ポジティブを願うネガティブ』。
紙質は良い。
1500円は高い。
圭 掲載雑誌
TOWER No.273(2009年3月5日配布開始) ¥FREE(無料配布)
カラー1P
写真1点(「silk tree.」広告)
文:東條祥恵
タワーレコード(CDショップ)での無料配布冊子。
東條祥恵さんが、圭のコメントも交えて「silk tree.」を短く紹介解説している。ほめちぎってくれている。
TOWER No.273(2009年3月5日配布開始) ¥FREE(無料配布)
カラー1P
写真1点(「silk tree.」広告)
文:東條祥恵
タワーレコード(CDショップ)での無料配布冊子。
東條祥恵さんが、圭のコメントも交えて「silk tree.」を短く紹介解説している。ほめちぎってくれている。
圭 掲載雑誌
FOOL'S MATE 2009年4月号(2009年2月28日発売) ¥790
カラー4P
写真3点(「silk tree.」公式写真)
インタビュー・構成:東條祥恵
CDレビュー:柳本剛
他に
カラー広告写真1P
「ROCK PRESS」の「こだわりing」のコーナー1/2P
評価:B
「silk tree.」に関するインタビュー雑誌を1冊買うならこれ。
CD内封入DVDのインタビューを受け持っている東條さんのインタビュー。
各曲の解説もされている。
アルバム発売前に刊行されたが、曲を聴いてから読むのも曲への理解が深まる感じ。
写真もかなり大きい。1枚目の写真の圭の顔はかなりのアップ。
柳本さんのCDレビューは位置が唐突ながら愛情を感じる。
「こだわりing」はジョン・レノンについて丁寧に語っているので
圭のルーツを知るにはチェックしておくのも良し。
圭の熱さが面白い。
FOOL'S MATE 2009年4月号(2009年2月28日発売) ¥790
カラー4P
写真3点(「silk tree.」公式写真)
インタビュー・構成:東條祥恵
CDレビュー:柳本剛
他に
カラー広告写真1P
「ROCK PRESS」の「こだわりing」のコーナー1/2P
評価:B
「silk tree.」に関するインタビュー雑誌を1冊買うならこれ。
CD内封入DVDのインタビューを受け持っている東條さんのインタビュー。
各曲の解説もされている。
アルバム発売前に刊行されたが、曲を聴いてから読むのも曲への理解が深まる感じ。
写真もかなり大きい。1枚目の写真の圭の顔はかなりのアップ。
柳本さんのCDレビューは位置が唐突ながら愛情を感じる。
「こだわりing」はジョン・レノンについて丁寧に語っているので
圭のルーツを知るにはチェックしておくのも良し。
圭の熱さが面白い。
圭 掲載雑誌
Over The Edge 2008 Edition.1 (SHOXX特別編集 2009年2月20日発売) ¥1980
写真10点以上(ウォーリーを探せ的にオフショットもあり。)
インタビュー2P
評価:B
圭がセッションにゲスト出演したイベント「Over The Edge 2008」の公式雑誌。
かなりしっかりした作り。
他では見ることの出来ない圭の他バンドメンバーとの対談や、セッション写真、楽屋写真などを見ることができる。
1980円という価格は圭のためだけに買うにははっきり言って高い、高すぎるが、一般的音楽雑誌では見れないものが載っているという意味ではレア度は高い。
Over The Edge 2008 Edition.1 (SHOXX特別編集 2009年2月20日発売) ¥1980
写真10点以上(ウォーリーを探せ的にオフショットもあり。)
インタビュー2P
評価:B
圭がセッションにゲスト出演したイベント「Over The Edge 2008」の公式雑誌。
かなりしっかりした作り。
他では見ることの出来ない圭の他バンドメンバーとの対談や、セッション写真、楽屋写真などを見ることができる。
1980円という価格は圭のためだけに買うにははっきり言って高い、高すぎるが、一般的音楽雑誌では見れないものが載っているという意味ではレア度は高い。
圭 掲載雑誌
ROCKIN' ON JAPAN 2009年3月号(2009年2月20日発売) ¥600
白黒2P
写真1点(「silk tree.」公式写真)
インタビュー:高橋美穂
評価:C
ROCKIN'ON JAPAN初掲載。
初紹介らしさもありつつ、圭の音楽がわかりやすく素直に語られている。
1ページながら読み応えのあるインタビューになっている。
他にアルバム広告が1ページあり。
ROCKIN' ON JAPAN 2009年3月号(2009年2月20日発売) ¥600
白黒2P
写真1点(「silk tree.」公式写真)
インタビュー:高橋美穂
評価:C
ROCKIN'ON JAPAN初掲載。
初紹介らしさもありつつ、圭の音楽がわかりやすく素直に語られている。
1ページながら読み応えのあるインタビューになっている。
他にアルバム広告が1ページあり。
kannivalism ・圭 掲載雑誌
CDでーた2009年3月号 (2009年2月14日発売) ¥600
圭
カラー1/2P
写真オリジナル? 1点
撮影:田中伸二 取材・文:田中大
kannivalism
カラー1/3P
「自由気ままに気の向くままに」第23回 圭
評価 : C
圭。
写真は「vesperbell.」の衣装。
インタビュー内容は「silk tree.」について。
短い記事でアルバム内容を解説している。
kannivalism。
食。美味しそうなものが出ています。
連動サイト。
2月5日圭のインストアイベント終了後の映像。
衣装は「silk tree.」のもの。
CDでーた2009年3月号 (2009年2月14日発売) ¥600
圭
カラー1/2P
写真オリジナル? 1点
撮影:田中伸二 取材・文:田中大
kannivalism
カラー1/3P
「自由気ままに気の向くままに」第23回 圭
評価 : C
圭。
写真は「vesperbell.」の衣装。
インタビュー内容は「silk tree.」について。
短い記事でアルバム内容を解説している。
kannivalism。
食。美味しそうなものが出ています。
連動サイト。
2月5日圭のインストアイベント終了後の映像。
衣装は「silk tree.」のもの。
圭 掲載雑誌
PATiPATi 2009年3月号(2009年2月9日発売) ¥790
白黒1P
写真1点(「silk tree.」公式写真?)
文:武市尚子
評価:C
アルバムについて具体的インタビューが掲載された初雑誌。
写真(衣装)も初掲載。(圭のブログにて衣装の一部が見えましたが。)
新鮮なインタビューでしたが、790円出して白黒ページなので評価C。
武市さんの思い入れには好印象。
圭の曲のタイトルは縦書きにするとアルファベットで文字数多くて大変(笑)。
「end of Sunday/black hircine.」と曲名を書くだけで1行超えている。
PATiPATi 2009年3月号(2009年2月9日発売) ¥790
白黒1P
写真1点(「silk tree.」公式写真?)
文:武市尚子
評価:C
アルバムについて具体的インタビューが掲載された初雑誌。
写真(衣装)も初掲載。(圭のブログにて衣装の一部が見えましたが。)
新鮮なインタビューでしたが、790円出して白黒ページなので評価C。
武市さんの思い入れには好印象。
圭の曲のタイトルは縦書きにするとアルファベットで文字数多くて大変(笑)。
「end of Sunday/black hircine.」と曲名を書くだけで1行超えている。
圭 掲載雑誌
Neo genesis vol.32(2009年2月7日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点(「vesperbell.」の公式写真)
文:ヤマモトヒロコ
評価:c
写真は「vesperbell.」のもの。
紙質が良く写真は大きめ。
インタビューは、初回登場らしく、圭ソロの紹介と「vesperbell.」についての説明が主。
Neo genesis vol.32(2009年2月7日発売) ¥1500
カラー2P
写真2点(「vesperbell.」の公式写真)
文:ヤマモトヒロコ
評価:c
写真は「vesperbell.」のもの。
紙質が良く写真は大きめ。
インタビューは、初回登場らしく、圭ソロの紹介と「vesperbell.」についての説明が主。
- ABOUT
ラルク と カニヴァ と サッカーと ヴァンプス と バロック と あれ と それ と・・・
その他もろもろミーハーBLOG
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- リンク
- カテゴリー
- フリーエリア
- 最新記事
(04/02)
(08/12)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
(04/02)
(07/24)
(04/02)
(08/12)
(07/24)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
mojiaru
性別:
非公開
自己紹介:
メール宛先:ila_kanrininあっとまーくyahoo.co.jp
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析