忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ila...
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kannivalism

APPLE CHING★PO-PO EPISODEⅡ

ラグランTシャツ NEWカラー ¥3700(S・M・L?)

評価:A

8月の全国ツアーで発売したものの色違い。プリントがくすんだ濃いピンクに。
ファイナルのSHIBUYA AXでのみ販売。完売。

アンコールで圭・裕地が着用。


EPISODEⅡと表記されているのにもうEPISODEⅡで着る機会がない。
価格も¥3700と安くはない。

けれど、いいライブでメンバーが着用しているのを目にしてしまったために、評価Aにせざるを得なくなりました。

ピンク色が入ったことで女性向けとしても可愛さが増した気がします。オヤジの顔がプリントされてますが(笑)。



ちなみに元の白黒カラーも評価Aに変更します。



PR
kannivalism

APPLE CHING★PO-PO EPISODEⅡ ツアーグッズ

タオル ¥1500

評価:S!

S評価出しました!
だって、可愛いじゃないですか!
完成度の高いこのデザイン。
遠くからでもアピール出来る色。
さらに¥1500というお手頃価格。

EPISODEⅡといえばスターウォーズといえば宇宙戦争といえばインベーダーゲーム。
という連想なのかどうかは知りませんが、あからさまにパクリなこのアホらしさ。
デザイン優先でツアータイトルも「AC★PP」とお洒落な省略形。(★に見えないのもご愛嬌)

文句のつけようがありません。
これは、買い!!



売り上げを伸ばすには、タオルを振り回す定番曲があれば。以前雑誌のタオルプレゼントで「ストイックボーイで回せ」というコメントが載ってはいましたが。
実際にステージで誰かが回してくれないと無理です。

(Life is.でタカさんが後ろでタオル回してました。圭も何も持たずに時々手だけ回してます。)


kannivalism

APPLE CHING★PO-PO EPISODEⅡ ツアーグッズ

ラグランTシャツ ¥3700 (S・M・L)


(写真はS 洗濯済)

評価:A (←B)

白地に黒プリント、ラグラン袖で、いかにもバンドのツアーTシャツらしい。
安っぽい雰囲気、写真の男性の国籍すらよくわからないあたり、良い味出してます(笑)。

サイズはXSがないけれどこのデザインならゆったり系でよし。

ライブではアンコールで圭・裕地が着用。

デザイン的にはまとまっているし、重ね着しなくても1枚で完結しやすい夏らしさ。
男性ファンも抵抗無く着られそう(高いけど)。
生地もEPISODEⅠのTシャツと比べてしっかりしている。

ただバンド名・ツアー名がばっちり入っている(しかもあのタイトル)ので、
地元から着ていくのは自分的に微妙。ライブ以外で着るのはもっと微妙。
Tシャツも色々な系統がある方が楽しいから良いと思うし、
メンバーがライブで着ていることも考えるとかなり厳しい評価だが、
単純に自分の好みと\3700という高さから、
一応、B。(Aに変更しました。)

しかしライブやプライベートでメンバーが着ているのを見ているとだん評価をあげたくなるから今後どうなるかは未定。


ただ男性ファンには年齢雰囲気を問わず似合うデザインだと思うので、是非着て下さい!

*******************************

評価 B → A に上げます。

メンバーがライブで着ているのを見ていたら、どんどん印象が良くなってきました。
裕地がライブ以外で打ち上げ?で着ている写真も見られたし。
名古屋では怜も袖を切って着用。

きちんとまとまったデザインだと実感してきたので。
しかしいまだに写真のおじさんが何の意味があるのか不明。

kannivalism

APPLE CHING★PO-PO EPISODEⅡ ツアーグッズ

パンフレット ¥3500

A4サイズ 全40ページ(表紙含む) 写真30点以上(細かいものも数えるとかなり沢山)

評価:A

撮りおろし!
原宿近辺を3人でじゃれあっているショット。
ソロショットや加工写真を折り混ぜつつ。
衣装は基本同一。
しかしツアーで着用する衣装が色々用いられているので、ライブの思い出として記念になりそう。

紙質は薄めだし、写真も完成度は高くないが。
しかし被写体の表情がなんとも素晴らしい。
いかにもオフショット風で、楽しく可愛く面白くかっこよく。
デザインもところどころお洒落にまとめられている。

さらに「Design Planner:兒玉怜」のクレジット。

ツアーパンフを買う人間が求めているのは、たぶん、これ!


ただ、チケット代3800円のライブで、パンフレット¥3500は高すぎます。せめて¥3000で。



kannivalism

2006年3月5日 independence-D 発売 Tシャツ ¥4000?

サイズ:S・M
2006年10月ライブまで販売

評価:S or D

それは、2006年3月5日 independence-Dのイベントライブの日のことでありました。
初めてのkannivalismのグッズ。
それがたとえどんなに要らないものであろうと買おう!という気合いに満ちて、当日出演の多数のバンドが物販を行っている、小屋のようなスペースに向かい、kannivalismの物販テーブルを探し。
地味さに思わず通り過ぎそうになりながら見つけたkannivalismの物販。

そこには赤いTシャツが。

いきなりTシャツは高いけれど、記念すべき最初の物販だし着てあげたいし、買おう…、と近付いてよく見ると、デザインはあれ。
そう、あれ。
見間違いでも思い違いでもなんでもなく。

…。
立ち止まりかけた足を思わずまた動かし、躊躇いながら物販の前を通り過ぎ、1周してまた通りすがりの振りをして眺め、さらにやや離れた位置から観察し。


・・・買えなかった。
だって、着ない。


ライブでは怜が着用。
さらにMCで楽しげに話題にし。エモラさん(当時)を呼んで、TシャツロゴでC&Rなんてやっちゃったり。メンバーすごく嬉しげ。バカ。

グッズのストーリーとしては申し分ない!
しかも色は赤。ステージからも目立つ上に、イラストにもオリジナリティ。
メンバーもデザインに関与。
しかも可愛い。
そのバカらしさも加えて、
「よくやった!!」と言いたいグッズ。

よって評価はS!

と言いたいが。
だが、いらない。着ない。

ライブグッズというのは、基本的にはライブのためにかかる費用を穴埋めさらにはそれ以上の利益を図るための商品。
この着づらいデザインによって購入したファンは確実に減ったはず。
そういう意味で、販売促進よりも明らかに一発ネタを優先させたこのグッズ、どうなんだ?!
この熱く燃えていたファンの購入意欲の行き場を迷走させたこのグッズ、どうなんだ?!

ということで評価はS or D。


このTシャツを着ている女の子を見ると、
あのバカ共、無邪気な女の子にこんなの着せて…と思うと同時に、
着ている子が可愛く見えるのでした。
持ってる方は是非また着てきてください。



kannivalism

2007年6月10日 ロットンの日

ロットングラフィティ×kannivalism コラボTシャツ
限定100着 プリント:金・銀 サイズ:XS・S・M・L 各¥2500 (写真は金・XS)

評価:B

ロットングラフィティ主催イベントでのロットングラフィティ×kannivalismのコラボグッズ。
バックプリントにはオープニングアクト及びDJの名前も入っている。

サイズが豊富なのは男性も多いロットンファンと女性が多いkannivalismファンを考えてかと。
ライブ会場のキャパシティが250らしいのに100着は結構強気?たぶん金銀全サイズで100枚かと。

ライブ時にロットングラフィティのメンバー着用。kannivalismは未着用。
しかし絶対にメンバーも貰っているはずで、各色50枚しかないTシャツをお揃いで持っていると思えば自己満足。
両面プリントで¥2500という価格も良心的。
デザインはkannivalismがOKを出す程度はしていると思うが基本的にはロットン主導だろう。不明。
だがあっさりしつつポイントもあって着やすいデザイン。つまらなくなりがちなイベントTシャツなのに、かなり良いと思う。

kannivalism初のコラボグッズなのもレア。
これでメンバーが私服として着ている写真が見られたら嬉しいのだが。

Aでも良いのだが、自分が参加してないとどうしても思い入れが弱く・・・。
やはりコラボグッズは他の機会に着るチャンスがないから。






(Special thanks to ***さん)
kannivalism TOUR'07 ビニールバッグ


     

¥500

評価 : B

なんてことない商品だが、
お金はないけどどうしても一つグッズを買いたいんだ!と思った人に親切価格のグッズが一つあるのは良い!
グッズを複数買った人向けの実用商品だとは思うが。

ビニール地は粉っぽい感触は良いが薄くてすぐしわがつく。たぶん耐久性もない。

プリントは鍵に顔。このバッグのみでしか見られないイラスト。
何の意味があるのか非常に気になる。

ビニールバッグはもったいなくて使えないクチなので、実はいらない。
(けど買ってしまう。)
ただ、安いのと、イラストがビニールバッグオンリーなのでBにしておきました。



kannivalism TOUR'07 ミラー

  

¥1500

評価 : C

大きめ。柄の部分は折れます。
シンプル。イラストも可愛くて意味もありそうで好き。

しかし自分は鏡はいらないのだった。



kannivalism TOUR'07 パンフレット

  

¥3000

A4サイズ。
アルバムの歌詞カード内に使われた写真と同じ撮影の別ショット。
写真A4サイズ27点(集合3点・個人各8点)

評価 : B

写真好きの自分は必ず買うグッズ。
アルバムや携帯待ち受けなどで似た写真を見てはいるがサイズが大きいと、また良い。
表表紙が白、裏表紙が黒というのもアルバムの初回・通常のイメージと統一。
紙質もアルバム同様ツルっとしている。
洗練されたデザイン。

まさに「Nu age.」な1冊。



ただし、面白味も新鮮味も、ない。

kannivalism TOUR'07 リストバンド





¥1500

評価 : B

黒地に白の刺繍。

ライブで着用出来るグッズは良い!

ライブ時に怜が両腕に着用!しかも本編から!
怜曰く、(指無し)手袋と重ねて両手にはめるとかっこいい、と。
裕地も当初片腕にはめていた。
後に、一部に切り込みを入れて手袋としても着用。(怜からつっこみあり(笑))


ツアータイトルにあるリンゴをモチーフとしていそう。
デザイン的には、文字は「APPLE CHING★PO-PO」か「kannivalism」かどちらか一つにして、その分モチーフを大きくして欲しかったかなぁ。
12月の★リストバンドの方がデザイン的に優れているとは思います。

タオル地っぽく付け心地は良いが少しほつれやすいかも。

メンバー着用率が高いしライブで使えるグッズなので、評価Bは厳しいかも知れないが。
¥1500は高いかな、と。
怜に釣られて両腕にするのに¥3000は大きいので厳しめに。
2個セットで割引して下さい。

ただ、ツアーグッズとして記念に一つ買うには、一番だと思います。


  • ABOUT
ラルク と カニヴァ と サッカーと ヴァンプス と バロック と あれ と それ と・・・   その他もろもろミーハーBLOG
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[12/11 せつき]
[12/10 せつき]
[10/28 ミシャ]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
mojiaru
性別:
非公開
自己紹介:
メール宛先:ila_kanrininあっとまーくyahoo.co.jp
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © ila... All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]