忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ila...
[1558]  [1557]  [1556]  [1555]  [1554]  [1553]  [1552]  [1551]  [1487]  [1550]  [1549
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

the HIATUS ANOMALY TOUR

2010年7月3日 横浜Bay Hall

VAMPSのLIVEが東京で開催されている日なのにもかかわらず、
是非行きたくなってしまったライブ。

プラチナチケットだったのに個人的事情で一部しか見られず(T-T)。
それでも、見られて良かった。
新しく出たアルバムを早くLIVEで聴いてみたくもあり。
一言ではもちろん語れないが、前のアルバムの「Trash We'd Love」は繊細な美しさ、6月末に出た「ANOMALY」は精神的重みを感じさせるアルバム。

ステージも客席ものびやかに一生懸命で。
エモーショナルさと演奏力を兼ね備えたLIVE。
音楽性の高さもあるが最後には細美節とも言えるメロディの抒情性が光る。
男女比は半々くらい?
「俺の顔なんか見ても面白くねぇから。踊って感じて!」
いや、細美氏の姿は十分見るに値するとは思うけれど。

今度は意地でもきちんと最初から最後まで見たい!
けれどプラチナチケットは手に入る予定はないのでした。
(誰か譲って下さい・・・。)


いつも思うけれど、
こんなに人気があるのに、ゲストまでいるのに、¥2500+ドリンク¥500
バンドによって表現したいことは異なるから全てのバンドにこれを求めるわけではないが、その努力に敬意を表する。


セットリスト(ネットから勝手にいただきもの。)

1.The Ivy
2.Talking Reptiles
3.Storm Racers
4.My Own Worst Enemy
5.Monkeys
6.紺碧の夜に
7.Walking Like A Man
8.Lone Train Running
9.Centipede
10.Doom
11.Antibiotic
12.The Flare
13.Silver Birch
14.ベテルギウスの灯
15.Insomnia
~en1~
16.Notes Of Remembrance
17.西門の味爽
~en2~
18.Ghost In The Rain
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • まさか
小間谷 2010/07/05(Mon)21:49:52 編集
管理人様がカニ好きのHIATUS好きとは!
思わずコメントしてしまいました…(笑)
いつも勝手にお世話になっておりますm(__)m


細美さんのライブは、純粋に楽しんでるのが直球で伝わってきますよね。
それが何だか嬉しくてワクワクします(笑)
これも観客を惹き付ける要素の一つなんだろうなぁなんて思ったりします。

管理人様のレポを見てますますライブが楽しみになってきました(^-^)
ありがとうございます。

初コメで長文失礼しました!
  • Re:まさか
mojiaru 2010/07/07 23:27
初コメント有難うございます(^^)
まさかkanni&HITAUSで気にかけて下さる方がいらっしゃるとは(笑)。
the HIATUSはまだまだ初心者ですけれども、好みです。
>直球
確かに!
これからライブなんですね。羨ましいです。楽しんじゃってきて下さい。
  • ABOUT
ラルク と カニヴァ と サッカーと ヴァンプス と バロック と あれ と それ と・・・   その他もろもろミーハーBLOG
  • カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[12/11 せつき]
[12/10 せつき]
[10/28 ミシャ]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
mojiaru
性別:
非公開
自己紹介:
メール宛先:ila_kanrininあっとまーくyahoo.co.jp
(あっとまーくを記号に変更して下さい)
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © ila... All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]